過去ログなんか見返してたら、このサイトを立ち上げたのは2004年の7月4日だそうです。
さらにAboutを見るに、aotomezaを作ってから1年以上サイトを立ち上げていなかったようです。
5年・・・!?
追記
すぐ下のログ(つっても1年前)でおんなじこと言ってた。
ライオンが、突き落として這い上がってきた子だけを育てるのは、そうすることで自分への愛を確かめられると思っているからじゃないのかな。
今年は色々あったねぇ・・・
いや、もう今年は更新しないつもりってことはないよ。
俺を信じろ!
何言ってんだよここは月イチ更新だって。
5月は1回お休みしただけ。
近頃、設計した建物の現場から質疑が山のようにやってくるようになった。コンクリートの試験方法だとか鉄筋のスペーサーの種類だとか、梁の貫通補強の製品選びだとか毎日毎日。
自分で考えて勝手にやれって思う。設計なんて必要ないんだし。昨今の事情を考えても過剰反応しすぎ。ため息つきながらしょうもないFAXに返事をする日々。そんな時つくづく思う、
俺っていいやつ。とてもいいやつ。俺ってすごく。
婦女子の皆様におかれましては昨今の世相で注目すべきはビリーズブートキャンプなどではなく当方のかくも慈悲深きありようかと存じます。
報酬はもちろんもらう。
何言ってんだよここは月イチ更新だって。
2月は1回お休みしただけ。
近頃、設計した建物の現場から質疑が山のようにやってくるようになった。小梁を大きくしたいとか小さくしたいとかクレーンつけたいとかあーだこーだと毎日毎日。
自分で考えて勝手にやれと思うけど、彼らは設計ができないし、昨今の事情(鉄筋一本の変更も資料と申請が必要になってきた)を考えるに仕方なく、ため息つくのを我慢して検討・検証する日々。そんな時つくづく思う、
俺っていいやつ。とてもいいやつ。俺ってすごく。
婦女子の皆様におかれましては注目すべき点は都知事選挙などではなく当方のかくも慈悲深きありようかと存じます。
報酬はもちろんもらう。
チビリアンコントロール
なんつって。
aotomezaを公開したの、3年半前なんだって。うん。あ、いえ、うん。
この世界には60億の人間がいて、
その中で一番大切な人が一番近くにいる。
そんな幸福に包まれて俺は、つい、言葉を失ってしまったりしてた。
似合わないこと言った。ごめん。
最近朝は手も足も出ない。
布団から。
今まで敷き布団だと思ってたのが実は掛け布団で、掛け布団だと思ってたのが
やっぱり掛け布団だった。
おれの敷き布団どこ
最近、ポイフルが箱にくっついて最後まで出てこないヤツがいてウザイ。
ちょっぴり復帰気味な管理人さんでした近況報告終わり。
mixi飽きた。
嘘じゃないって!
mixiの会員が500万人突破したらしい。
半分以上は女性らしい。
知人の紹介がないとできないらしい。
管理人さんはやったことがないらしい。
ここから導き出される結論は
管理人さんは女性の知人が(日本人女性―2,500,001)人いる。
ということになるんじゃないかな。
あくまでも可能性だけどね。
俺もMixi飽きたとか言ってみてえー
涼宮ハルヒはツンデレなのか否か
わかりかねます。
・・・はい。
とどけ俺の切なる願い。叶え俺の真なる願い。
ァー、インサイダー取引したい
ちょ、あ、え?7月?月日って過ぎるの早いわねぇ。
・・・終わり(えー)
デート
おしゃれ
聞いただけでつい口元が歪んでしまう「チープ語集」にあらたに加わる単語を発見した。
全く新しいタイプ
新製品の接頭語はとりあえずこれ、みたいな。ほら、口元に美川憲一
さあ、エイプリルフールのネタでも書くかーって日付け見たら4月4日だった俺の気持ちが君らにわかるか?寝過ごした朝みたく凄く嫌な気持ちだ。よしわかったな。
・・・もったいないから一応公開しとく。
こういう、ものを大切にする精神って大事だぞ。先生もそういってたからな。うん。
「昨日、便座おろすの忘れて、便器に深々と腰かけてしまいました(嘘」
最後の「(嘘」だけが嘘っていうのがポイントな。
いくらもったいなくても深追いしない方が傷つかないってこと、・・・今日学んだ。
あー、そろそろ春っぽいしコートいいかー
なんて家出たら豪雪。
ホームで同じようにコート着てないサラリーマンと目で会話する始末ですよ。
「おまえもか・・・」って。俺達は早速、戦友だったと思う。
こんな日に限って2件も打ち合わせ。
うん、人生ってそんなもんだって最近気付き始めた。
人生には無限の可能性があるなんてことを聞くが、死ぬ寸前の老人にの前には、明らかに無限の可能性は広がっていない。
無限という状態の条件は、いくら減ろうとも無限であり続けることである。ならば片手で足りるほどの可能性しか残されない老人が存在する時点で人間の可能性は決して無限ではないといえる。
かっこつけて言っちゃったものの収拾が付かなくなった人が見え隠れするのは管理人さんだけだろうか。
せめて2兆通りくらいにしておくべきだと思う。ああ、どっちでもいいか。
ジェリドメサ中尉、あたま悪いなー・・・
なんてのんびりした休日。幸せってこういうことだと思う。
日付に”2”がいっぱい並んだので閉鎖することに
しませんでした。
ぷぷぷぷー。
だいたい宣言して閉鎖する人とかの気持ちが理解できない。めんどくさくて更新しなくなって、いつのまにか消去されてたというのがSIDE3の閉鎖パターンだろうと思う。
SIDE3はあくまでもaotomezaを配布するサイトであってそれ以上でもそれ以下でもないんではないかと最近考える。ここの文章を更新しようがしまいが来る人の数は変わらない。
投げやりになっているわけではなくて、ただ素直にそう思う。だからここは消えるまで続ける。そういうスタンスで今後ともひとつ。
北海道スキー行ってきました。
晴-雪-雪 というまあ「・・・ちょっとぉ・・」ってなコンディション。
ちょっと雪が降っただけで吹雪になってリフトが半分止まったりするとは北海道をなめてました。
意地で滑りましたけど、結局そんなに量はこなせなかったです。
次は長野止まりでいいです・・
今週の木曜日からちょっと北海道にスキー行ってきます。
なので更新ができなくなりますご了承ください。
下のログ閲覧中....
下のログの日付を確認中....
下のログの日付を信じられないという目で確認中....
わかった。みんなの言いたいことはよく分かった。でもそれは口にしないほうがいい。これからも平和に日常を過ごしたいのなら、な。
ところで、浦島太郎って人の気持ちが少し分かった。
毎日更新してなかったっけ・・・?
地下鉄の車両についている窓ほど、その存在に首を傾げざるを得ないものはないと思う。
何を見ろと。
そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない。
全ての可能性を否定しないまま時は進んでいくのだと思う。
人生には選択肢というものが時々出てくるけれど、何を選択するかは大抵の場合、たいした問題じゃない。重要なのはそこに選択肢が存在したという事実。
選ぶのは人の意思、では”選択”を与えるのは誰?
まあ、誰が与えるにせよ、その問いに私ならこう言うね。
「あ、じゃあ高いほうで」って。
机の上がきれい過ぎて仕事に集中できないおちゃめな管理人さんですこんにちは。
なんだかんだで、それなりにローグやってます。崑崙ばかりこもっていたのですが時計塔なんぞ出かけたりして気分転換を図っている今日この頃。
とりあえずはもう少し頑張れそうです。転生目指してがんばんぞ!
ってところで会社が始まりました。
あけましておめでとうございますことしもよろしくおねがいしますだよ。
最近の管理人さんは、ローグが92になったあたりからちょっぴりRO熱が冷めまして、だらだらRORなんていう古代のゲームをやっておる次第です。
新しいパソコンを買おうとお金をためていたのですが、最近”スキーに投資しようかな”熱が出てまいりまして、非常に危うい状況です。金がねえ金が。
新PCで何をするかといえば、「グラナドエスパダ」というゲーム。AOKの時で懲りているはずなのに、ゲームにあわせてPCを新調しようとしています。
それよりはよっぽどスキー用品に投資したほうが人生豊かになる気がして、それで非常に危うい状況です。
あー、それからえっと・・・うん、まあいいか。
新年早々書くことも決めずに書き始めたせいでこうなりましたがグダグダのまま終わります。ああ、素敵グダグダ。
当サイトに掲載されているスキンの著作権はmeganteにあります。これらを無断で改変・転載・再配布することを禁じます。
(c)2004 megante,All Rights Reserved.
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社グラヴィティ並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
(C)2004 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS),All Rights Reserved.
(C)2004 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.